さとう式リンパケア③ リンパの量(一部加筆修正、2016.9.25)

image1
こんにちは、施術スタッフの田中です。

今週も、講座や施術で大好評の
さとう式リンパケアについて

前回、前々回
さとう式リンパケア① リンパの役割
さとう式リンパケア② リンパの種類

今日は、
「リンパの量」についてお話ししたいと思います。

━━━━━━━━━━━

前回は、リンパは2種類あることをお伝えしました。

10%を占める、「管内リンパ」1ℓ未満
一般的なリンパマッサージでは主にこの流れを促します。

90%を占める、「リンパ間質液」10~12ℓ
さとう式リンパケアでは、ここにアプローチしていきます。

リンパは、体にとって重要な働きをする体液。

細胞に必要な酸素や栄養素を供給し、
不要となった老廃物を回収します。

リンパ間質液は、
血液の約2.5倍もの量が全身を循環しており、

それだけ大きな影響力を持ちます。

━━━━━━━━━━━
リンパ間質液の流れが滞ると、
細胞に栄養が行き渡らないだけでなく、

細胞が代謝することによって残った、
酸化物や老廃物が回収されずに、滞ります。

体調は悪化し、老化が
どんどん進んでしまうのです。

リンパ間質液の流れがよければ、
必然的に、リンパ管の流れもよくなり、

老廃物もスムーズに回収。
細胞の隅々まで酸素や栄養素がいきわたり、

体も軽く、疲れずらくなってきます。
もちろん、美容にも効果抜群です!

さとう式リンパケアは、
体が健康で若々しい状態が維持できる美容健康法です。

━━━━━━━━━━━

【さとう式リンパケア+整体を受けた方の体験談】
50代女性

・施術前
左の首から肩、肩甲骨がゴリゴリして、重い。
動きずらい。頭痛もする。

・施術後
目からうろこ。すっごい軽くなりました。
頭痛も重いのがとれて、肩も軽い。
回り方が違います。
鍼をやっても、次の日には戻るのですが、
根っこからよくなった。

━━━━━━━━━━━

また次回もお楽しみに^^

よりよく生きるを応援します 
さとう式リンパケア 田中洋平

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...