卵とじ

本館キッチンスタッフの長澤です。

こちら伊豆高原では、5月1日から毎年恒例の
「伊豆高原アートフェスティバル」が始まりました!!

90カ所ある会場は、ギャラリーやアトリエをはじめ、
ホテルや飲食店、一般のご家庭など様々で、
皆さんそれぞれ個性的な作品を展示されています。
そして、全会場入場無料!!

私もお休みの日に、早速、何か所か見に行ってきました。
素敵な絵画やオブジェがあったり、きれいなお庭だったり、
私には理解できないゲージュツがあったりもしますが…(^-^;
それはそれで楽しいですよ~♪

本館から歩いて行ける距離にもいろいろあるので、
これからご滞在予定の方は、散歩がてらに行ってみてはいかがでしょうか?
今月末まで開催しています~!

さて今日は、やすらぎの里・朝の定番メニュー「卵とじ」をご紹介します。

卵には良質なタンパク質をはじめとする、人間の活動に必要な
ほぼすべての栄養素がバランスよく含まれているということです。
卵に唯一足りない栄養素はビタミンcだけなので、
ビタミンCを含む野菜類と一緒に食べるとバランスが更によくなるそうです。
小松菜が入った卵料理の「卵とじ」は最強ですね~!(笑)

【 卵とじ 】

~ 材 料(6人分)~
※26cmのフライパンを使用
 
・玉ねぎ     1/2個
・椎茸      2個
・小松菜     1束
・凍豆腐     1枚
・卵       3個
・2番だし    適量
・みりん     少々+適量
・濃口しょうゆ  適量
・薄口しょうゆ  少々

~ 作り方 ~

1.玉ねぎと椎茸は、薄くスライスしておく。
  小松菜は、茹でてから3cm位に切っておく。
  凍豆腐は、水で戻して短冊切りにしておく。

2.フライパンに、玉ねぎとひたひたになる程度の2番だしを入れて
火にかける。

3.煮立ってきたら、椎茸・凍豆腐を入れ、みりんを加えて少し煮る。

4.みりん・濃口しょうゆ・薄口しょうゆで味付けする。

5.小松菜を入れ煮てから、溶いた卵を入れる。
  先に中央を少し入れ、その後回りに流し入れ、フタをして一気に煮る。

6.1~2分蒸らし、好みの硬さになったら出来上がり!

※ご家庭では、薄切りの豚肉を入れるとより一層美味しくいただけます♪

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...