豆乳のブラマンジェ ニューサマーオレンジソースがけ

本館キッチンスタッフの長澤です。

こちら伊豆高原は、朝から快晴です!!
日差しも厳しいですが、ゲストの皆さん頑張って歩いていますよ~。
日傘や帽子を使って、そろそろ熱中症に気をつけてくださいね。

さて今日は、伊豆地方の名産“ニューサマーオレンジ”のソースが美味しい
「豆乳のブラマンジェ ニューサマーオレンジソースがけ」
をご紹介します。

以前、こちらのブログで、
苺ソースの豆乳ブラマンジェを紹介していましたが、
今回はニューサマーオレンジのバージョンです。
ニューサマーオレンジ100%のソースなので、
フレッシュでとっても美味しいですよ(^^♪

【 豆乳のブラマンジェ ニューサマーオレンジソースがけ 】

~ 材 料(約9人分)~

・豆乳          600CC
・メープルシロップ    大さじ1弱
・コーボン        大さじ1弱
・塩           ひとつまみ
・寒天パウダー      小さじ1弱
・くず粉         大さじ1/2弱
・水           10~20cc
・ニューサマーオレンジ  2~3個

~ 作り方 ~

1.鍋に豆乳・メープルシロップ・コーボン・塩・寒天パウダーを入れ、
  よく混ぜ合わせてから、木べらで混ぜながら中火にかける。

2.沸騰する直前で弱火にして、混ぜながら3分間火にかける。

3.水で溶いたくず粉を加え、さらに2分混ぜる。

4.ココット(器)に入れ、荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

5.ニューサマーオレンジは、黄色い外皮の部分をむき、
  種を取ってから、ミキサーにかける。
  (白いふわふわの部分も一緒に入れますので、
   りんごを剝くように黄色い皮の部分を薄く剝いて下さい)

6.5をザルで漉しておく。

7.4を器から外し、お皿に盛ったら、
  6のニューサマーオレンジのソースをかけて、出来上がり!!

☆お好みで、ニューサマーオレンジの果肉やミントを飾って下さいね。
☆ソースの甘みが足りない場合は、コーボンやメープルシロップを加えて
 調整して下さい。
☆ニューサマーオレンジのソースは、ヨーグルトにかけても美味しいですよ。

“豆乳のブラマンジェ ニューサマーオレンジソースがけ” へのコメントが 1 件あります。

  1. ayako

    このブラマンジェのレシピを見て、うっとりしてから、翌日、断食コースでお世話になりました。
    回復食最後の夕食、コース料理の最後に、出していただきましたが、もう、美味しくて、美味しくて、忘れられません! 今自分で作ると、一日で食べてしまいそうなので、画像で我慢しています。ちゃんと、コントロール出来るようになったら、作ろうと思っています。 白いふわふわのところも入れると、食感や、ほんのり苦味が良くて、目からうろこの新発見でした。

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...