鯵のかば焼き

本館キッチンスタッフの長澤です。

こちら伊豆高原では、朝から晴れていて、青空も見えています。
まもなく梅雨に入るからでしょうか、
少し蒸し暑いくらいの天気になったり、、
風が冷たく感じたり、不安定な気候になっています。

やすらぎの里の癒し犬“ソラ君”も、サマーカットにしてもらい、
涼しそうに過ごしていますが、
ちょっと寒い日は、お洋服を着てますよ。(^^)

さて今日は、
人気メニューのひとつ『鯵のかば焼き』をご紹介します。

脂がのっている鯵が美味しいのはもちろんですが、
このかば焼きのタレがまた絶品!!
ご飯にタレをつけて食べたくなっちゃうほどですが、
タレは味が濃い目なので、食べすぎ注意ですよ!(笑)

【 鯵のかば焼き 】

~ 材 料 ~

・鯵     1人1~2尾(大きさによって)
・小麦粉   適量
・油     少々
・山椒の葉  1人1枚(お好みで)

《 タレ 》

・濃口しょうゆ  
・みりん
・日本酒
・一番だし

~ 作り方 ~

1.鯵は、三枚おろし、または背開きにして、
  小骨を取り除いておく。

2.タレの材料を全部合わせておく。
  材料はすべて同量ですので、
  濃口しょうゆ1:みりん1:日本酒1:一番だし1
  の割合で作ります。  

3.1の鯵は小麦粉をはたく。
  (焼く直前に小麦粉をつけた方が、きれいに仕上がります。)

4.熱したフライパンに油をひき、3の鯵を両面焼いてから、
  2のタレをからめて、2分弱火にかけたら、出来上がり!

☆お好みで、山椒の葉を飾ってからお召し上がりください。

コメントをどうぞ

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...