慈悲の瞑想

土曜日は一週間滞在したみんなが帰りの日。

最終日の朝の瞑想は
「慈悲の瞑想」をおこなっています。

印を結ぶ

帰ってからも、
自分を大切にする気持ちを思い出して欲しい、
そんな気持ちで始めました。

瞑想してると、
一週間であったいろんなことがこみ上げてきて、
みんなを子供のように抱きしめたくなる、
気持ちになることがあります。

そんなときは、
想いが伝わるのか、
途中で涙を流す人もいます。

この祈りの言葉を覚えたいので、
教えて欲しいという方が多いので、
紹介します。

「慈悲の瞑想」

私が幸せでありますように
私の悩み苦しみがなくなりますように
私の願いごとが叶えられますように
私が幸せでありますように
私が幸せでありますように

私の大切な人たちが幸せでありますように
私の大切な人たちの悩み苦しみがなくなりますように
私の大切な人たちの願いごとが叶えられますように
私の大切な人たちが幸せでありますように
私の大切な人たちが幸せでありますように

生きとし生けるものが幸せでありますように
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように
生きとし生けるものが幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように

これは簡略版なので、
詳しくはこちらの解説をご覧ください。

「慈悲の瞑想」

コメントをどうぞ

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...