とうもろこしのスープ

とうもろこしのスープ

本館キッチンスタッフの小長谷です。
とうもろこしが美味しい季節ですね。
蒸してそのまま食べても美味しいですが、本日はひと手間かけたスープのご紹介です。

<材料> (5人分)

とうもろこし  2本
玉ねぎ     1/4個
小麦粉     大さじ1
一番出汁    1200㏄
塩         少々
コショウ      〃
水溶き片栗粉
オクラ(飾り) 茹でてスライス

<作り方>
とうもろこしは蒸して、実を削る。芯は取っておく。
鍋に油をしき玉ネギを炒め、小麦粉を入れさらに炒める。
一番出汁を600㏄ととうもろこしの芯を入れ、20~30分煮る。
こんな感じです。

とうもろこし煮込み

少し冷めたら、とうもろこしの実と出汁を足しながら、ミキサーに数秒かける。(粒々が残るように短めに)
鍋にあけ、火にかけて味付けをして、片栗粉でとろみをつける。
オクラを飾ってできあがり!

とうもろこしの芯から美味しい出汁がでます。
とうもろこしご飯を炊く時にも芯を入れると美味しいですよ!
芯も捨てる前に丸ごと旨味を頂きます(*^^*)

ちなみに、私、夜作ったスープが朝には酸っぱくなっていました( ノД`)シクシク…
傷みやすいので、食べきれないときは冷蔵庫へ入れて下さ~い!

お読みくださりありがとうございます。

“とうもろこしのスープ” へのコメントが 2 件あります。

  1. すずき ゆき

    先週本館でお世話になりましたすずきです。
    毎日美味しいお食事をありがとうございました!
    やすらぎの里では素材を生かした料理がたくさんだったので、いろいろなレシピをお手本にさせていただいてます。
    昨日、このスープを作ろうと思ったらコーンがない!(しかも缶詰ですが…)
    そこでだいぶ違うけどひよこ豆で作ってみましたが、お出汁の味がきいていて美味しくできました!
    何事も試してみなくては(笑) お出汁を丁寧に取ることの大切さを改めて実感。週に1回でもいいので、ちゃんとお出汁を取ろうと思っています。ありがとうございました。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ワンコと泊まれるお部屋が誕生

高原館・ワンコと泊まれる森の離れ ・やす ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

本館のリニューアル

やすらぎの里の本館、リニューアル工事のた ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

がんばる私に「ご褒美」を。

「自分にご褒美」ファスティング 「何もし ...

「心をケアする」リトリート

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

風太の成長日記

岩手の実家に里帰り中、 ペットホテルにお ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

花粉症対策、早めに始めよう!

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...