夏野菜のだし浸し

だし浸し

本館キッチンスタッフの小長谷です。
もう少しで夏も終わりですね。
暑さに慣れてきたので、少し寂しい私です(*^^*)
今日は、最後に夏野菜のだし浸しをご紹介します。

<材料>
きゅうり  1本  所々皮をむいて細長い乱切り
オクラ   4本  塩もみをして斜め3等分位
ピーマン  1個  縦4等分、斜めに3等分位
プチトマト 8個  へたを取って湯剥き
みょうが  1個  縦に4等分
生姜    5g   千切り

Ⓐ  
かつお節 5g
さば節  5g
水    3カップ
薄口醤油 大さじ1弱
みりん  大さじ1弱
塩    小さじ1/2

<作り方>
野菜は湯通しして、水気を切る。
Ⓐをひと煮立ちさせる。
生姜の千切りを入れ冷ます。
野菜を入れ、冷蔵庫で保存。
1~2日置いた方が、味がしみる。

お出汁が美味しい、和風のマリネです。
夏野菜も終わりですね。
よかったらお試し下さい(*^^*)
お読みくださりありがとうございます。

コメントをどうぞ

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...