高原館ゲストの皆さんの声・8月17~

8月17日から3泊4日
高原館に滞在した皆さんの声です。

積極的な方が多くプログラムも毎回ほぼ全員参加。
盛り上がって、一階広間での笑い声が二階の部屋まで響くなんてことも。
静かな僕はゲストの勢いに押され気味…?!
一体感のあるにぎやかな週でした。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分に寄り添う余裕」 30代女性

ここに来る度に自分を大切にするとはどういうことなのか
少しずつわかってきたような気がします。
つい日常に流されて自分を置き去りにしてしまう日々
自分に寄り添う余裕を大切にしたいと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食べ方」 40代女性

食べ方を意識して食事をしようと思いました。
普段早食いなので気を付けようと思います。
断食以外のコースも興味を持つようになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「優しい気持ち」 40代女性

自覚もしていましたがしっかりと脳と体を休めると気分もすっきりするし
調子もよくなるから優しい気持ちになれると思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「空腹が辛くなかった」 30代女性

初めての断食体験でした。
3日も断食ができるのか不安でしたが
その空腹がまったく辛くないのが本当に驚きでした。
普段の食事がどれだけ多いか
無意識に食べているか実感しました。
また断食に来たいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ごほうび」 40代女性

いかに自分が食べ過ぎていたのかを知りました。
初めての断食だったけれど回復食で充分満足できている
ことに驚きました。出汁がすごくおいしくて家でも取りたいと思いました。
いつもはとれない睡眠もたっぷりとれて素敵なご褒美になりました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言い訳してやらずにいた時分」 50代女性

昨年に引き続きやすらぎの里4回目の滞在となりました。
自分にとって疲れているとき気持ちがいっぱいいっぱいの時など
“ここに行けば”という場所(人)があることがとてもうれしいです。
毎日こんなに一生懸命動いているのにまた体を動かすの?
という気持ちがどこかにありましたが 
“硬い!硬すぎ!” 1回目の施術で一言そして
“疲れているから” “年齢的に”と言い訳をして
やらずにいた自分の姿に気が付きました。

大切なのは自分の身体。
“食”にこだわる(気を付ける)だけでなく
時間を見つけてしっかりメンテナンスをしていこうと思いました。
毎日ちょっとずつなら私でも出来るかも!ちょっとずつでもこんなに変わるんだ!!
ということを実感できた4日間でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...

肝気を巡らせる

寒波に襲われた2月が終わり、 3月になり ...

何度も訪れたくなる「断食リトリート」の魅力とは?

何度も訪れたくなる「やすらぎの里」の魅力 ...