やすらぎの里本館にも河津桜が🌸

治療スタッフの笹原です(*^-^*)
 

三分咲きかな~🌸 トレーニングルームの前に咲いています。
テラスから見る事ができます
南伊豆では5分咲きと聞きました🌸
今年は、どこでも早く花が咲いているようですね(*^-^*)

そして一才柚子(*^-^*)

一才ユズは別名で、はなゆず、ハナユとも呼ばれます。
1年目で実がなりやすい品種です。
果実は40g程で小ぶりですが、
樹高も高くなりにくいので鉢植えにも適しています。
花も実も薫り高く、各種料理に使用可能です。

コメントをどうぞ

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...