高原館のゆるゆる日記「ちょっとの辛さで楽しい毎日?」


(去っていく大沢先生を見つめ続ける健気なうみさん。)

こんにちは、高原館のくさむらです。

大沢先生の筋肉増量計画に便乗して、
わたしも地道に筋トレをしています。

筋トレを「好き!」とはまだ思えないので、
一度にたくさんやろうとすると気持ちが萎えてしまいます。

ということで、こまめに、隙間時間で、
筋トレをするようにしています。

わたしは腹筋の力がとっても弱いので、
まずは腹筋と背筋を重点的に鍛えるようにしています。

本来は2、3日休ませて回復させるのが良いと思いますが、
今は腹筋背筋を「しっかり動かせるようにする」
ことが目的なので、難しいことは考えずに、
とにかく動かす、ということをしています。

2週間ほど続けて感じるのは、
姿勢の維持が簡単になったということです。

良い姿勢は、体にも心にも良い、と実感していたので、
続けていました。
でも、良い姿勢でい続けるのは疲れるなぁ、と感じていました。

それが、今、わりと楽に維持できるようになっています。
良い姿勢は、身体への負担も少なくなりますし、集中力が高まります。
楽に良い姿勢が保てるようになるということは、
自然と体への負担が減って、集中力が高まる、ということになります。

見た目は全く変わらないのですが、
筋肉が動かし方を思い出してきて、
使えなかった筋肉から使える筋肉へ変化しているのだと思います。

筋トレしてもすぐに見た目が変わるわけではありません。
でも、わりとすぐに、体の軽やかさを実感できるみたいです。

女性は男性より筋肉が付きにくいですので、
筋トレの目的が「見た目を変える!」になると、
モチベーションが保ちにくいかもしれません。

でも「日常生活を楽にする~♪」という目的であれば、
一週間くらいの筋トレで充分効果が実感できると思います。

普段ずっと重力で上から押されている私達。
その力に負けてしまうと、腰が曲がって膝が曲がって・・・、
という姿勢になってきてしまいます。
その力に負けてはいないけれど、ギリギリ、という感じの場合は、
これまでの私みたいに、疲れちゃうな・・・、と感じるかもしれません。

重力に勝てるくらい筋力に余裕があると疲れにくくなるようです。
この効果を今実感している所です。

動きやすかったり、疲れにくかったりすると、
毎日の生活が自然と楽しくなってくるんだんな、
ということも感じています。

筋トレはちょっと辛いかもしれませんが、
ちょっとの辛さで毎日がとても楽しくなるのなら・・・

すき間時間での筋トレ、おすすめです^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...