朝ヨガ、祝5ヵ月!

この頃、セルフコンパッション(自分への思いやり、慈しみ)に、
はまっている大沢です。

4月26日から始めて、毎朝配信している朝ヨガ、
ついに5ヵ月になりました。

今朝は5ヵ月の記念、
Facebookでのヨガライブ。

普段より丁寧にヨガをやり、
慈悲の瞑想もじっくりおこないました。

自分への思いやりをもって、自分を慈しむ。
その代表的な実践方法が「慈悲の瞑想」

自分や自分の大切な人、
世界中の人たちの幸せを祈ります。

毎回、同じ言葉を唱えるのですが、
やる度にいろんな思いが湧き上がってきます。

大きな変化の中を走り続けたな〜。

かみさんやスタッフのみんなに、
無理も言ってたな〜。

それでもみんな、よくついてきてくれたな〜。

自分に思いやりをもって接してあげると、
素直な気持ちが出てきます。

そうすると自然に
身近な人たちへの感謝の気持ちが湧いてくる。

自分を思いやることは、
周りの人を思いやることにつながります。

走り続けていると気づけない、
周りの愛に気づくためにも、
自分を思いやる少しの時間がとっても大切だなと、
改めて思った、朝の瞑想の時間でした。

朝ヨガ、月~金は6時30分から、
土日は7時から、>>大沢のFacebookでやっています。

気軽に友達申請して下さい(^o^)/

コメントをどうぞ

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...