朝ヨガ、祝5ヵ月!

この頃、セルフコンパッション(自分への思いやり、慈しみ)に、
はまっている大沢です。

4月26日から始めて、毎朝配信している朝ヨガ、
ついに5ヵ月になりました。

今朝は5ヵ月の記念、
Facebookでのヨガライブ。

普段より丁寧にヨガをやり、
慈悲の瞑想もじっくりおこないました。

自分への思いやりをもって、自分を慈しむ。
その代表的な実践方法が「慈悲の瞑想」

自分や自分の大切な人、
世界中の人たちの幸せを祈ります。

毎回、同じ言葉を唱えるのですが、
やる度にいろんな思いが湧き上がってきます。

大きな変化の中を走り続けたな〜。

かみさんやスタッフのみんなに、
無理も言ってたな〜。

それでもみんな、よくついてきてくれたな〜。

自分に思いやりをもって接してあげると、
素直な気持ちが出てきます。

そうすると自然に
身近な人たちへの感謝の気持ちが湧いてくる。

自分を思いやることは、
周りの人を思いやることにつながります。

走り続けていると気づけない、
周りの愛に気づくためにも、
自分を思いやる少しの時間がとっても大切だなと、
改めて思った、朝の瞑想の時間でした。

朝ヨガ、月~金は6時30分から、
土日は7時から、>>大沢のFacebookでやっています。

気軽に友達申請して下さい(^o^)/

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・ 数か月すると行きたくなる 

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...