腸内環境を整える方法

細菌、じゃなくて
最近、腸内環境がマイブームの大沢です。
( ̄▽ ̄)

コロナ騒動で免疫力が注目を集める今、
先端医学の分野でも、
腸内環境と免疫の働きは、
ホットな話題になっています。

以前は、腸は中が空洞で、
単純な構造をしているので、
あまり重要視されていませんでした。

しかし、今では、免疫という、
病気から体を守る最前線と認識され、
腸内細菌との連動も含めて、
世界的に注目の臓器となっています。

そこで、今回は「腸内環境を整える方法」
について紹介します。


「腸内細菌」

腸内環境といと、善玉菌を増やし、
悪玉菌を減らせばいいと、
イメージしている方も多いのですが、
研究が進むにつれて、
そう単純に割り切れるものではない、
ということが分ってきました。

体の中に住み着いている腸内細菌は、
すべての菌が必要で、
腸内細菌、腸の粘膜、免疫細胞が、
バランスを取っている状態が、
腸内環境が整っている、いい状態です。


「腸内環境を整えるために」

そのバランスをいい状態で保つために、
大切なことは4つあります。

1、食物繊維が豊富な食事
2、質のいい睡眠
3、適度な運動
4、リラックス

1の食物繊維には、玄米や野菜に多く含まれる
「不溶性食物繊維」と、海藻類に多く含まれる
「水溶性食物繊維」があります。

野菜自体、あまり食べてないという方は、
まずは、野菜をたくさん食べて、
食物繊維の量を増やしましょう。

野菜は食べているんだけど、
便秘やガスがたまり、腸の調子が悪い方は、
水溶性食物繊維が不足しているかもしれません。

ワカメやメカブなどの海藻類、
ネバネバトロトロ食品には、水分を包んで、
腸内の水分量を増やす働きがあります。

一日一回は、海藻やネバトロ食材を食べましょう。

2の睡眠と、3の適度な運動、4のリラックスは、
セットでおこなうと効果的です。

いい睡眠をとるためにも、
適度に体を動かすこと、
そして、寝る前にリラックスの時間を作ること。

腸は副交感神経で活発に働くので、
夜にしっかり休むことが、とても大切です。

腸内環境は、1~2か月で変わって来ます。

ポイントを押さえて、
腸内環境を整えていきましょう。

自分では、習慣を変えるのが難しいという方は、
やすらぎの里の滞在で、一気に整えてみませんか。

■ やすらぎの里について

コメントをどうぞ

風太の成長日記

今年のお正月の海ちゃんと風太の衣装は、 ...

七草プチ断食の食事

断食のキモは、 断食明けの回復食です。 ...

プチ断食体験プラン

断食をやってみたいけど、お休みが取れない ...

ワンコと泊まれるお部屋が誕生

高原館・ワンコと泊まれる森の離れ ・やす ...

七草粥でプチ断食

仕事始めは清々しい気持ちで、 スタート出 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

明けましておめでとうございます。

2025年元旦・養生館の屋上から拝んだ初 ...

風太の成長日記

来年の1月で2歳になる「風太」 海ちゃん ...

今年もありがとうございました

12月になってバタバタしているうちに、 ...

養生館のお知らせ

養生館・館長の深澤先生が、 2025年3 ...