あなたがご機嫌でいれられるためのルーティン

今日はおすすめの本を紹介します。

「人生100年時代 あなたがご機嫌でいられるためのルーティン」
中島克也著

毎日、毎日、ストレスの高い、ハードな仕事。
プライベートな時間もとれずに、運動不足。

健康診断も良くない状態が続く中、
改善をしようにもそんな暇もなくいつも後手後手に。
イライラもつのり、つい部下たちや家族にもあたってしまっていて、
さらに悪化の一途。

わかっちゃいるんだけど・・・。

そんなこと、ありませんか??

あなたが不機嫌だと、
部下や組織にも、そして家族にも伝播します。

あなたが、ご機嫌でいられるための方法。
ご機嫌ハックスの数々を紹介し、
これを習慣ルーティンにしていくためのヒントを紹介していきます。


著者の中島さんは、やすらぎの里のリピーターで、
本の中にもやすらぎの里のことが載っています。

ご機嫌でいられるための、具体的な方法と、
それを習慣化するヒントが盛りだくさん。

Amazonの9つの部門で1位になったのが分かります。

Kindle版が、500円と手軽でおすすめ。
Kindle Unlimited会員の方は無料で読めますよ。

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...