なぜ断食をするのか?

食欲の秋ですね。

いろんなものが美味しくて、
あれもこれも、つい食べ過ぎてしまう。

そこで、今回は「なぜ断食するのか?」
というテーマを取り上げてみました。

「動物はみんな断食している」

人間にとっては、
特別なことのように感じる断食ですが、
自然の中で暮らす動物にはよくあることです。

獲物が少ない時期だったら、
何日どころか一ヶ月以上も
食べ物にありつけないこともあったでしょう。

食べられるときに食べて、
余分な分は脂肪として蓄え、
食べられないときに使って生き伸びてきました。

「人間は食べすぎ」

しかし、今は食べられないときなどなく、
ひたすら蓄えることが続き、
いろんな問題が出ております。

なので、動物にならって、
たまに食べないときを作ると、
使い続けている内臓も休まり、
余分に蓄えたものが使われ、
体内が断捨離されて、スッキリできます。

「断食×リトリート」

さらにやすらぎの里では、
日常から離れた場所でおこなうので、
日常のいろんなことも「断つ」ことができます。

やらなければいけないこと、
つい余計にやってしまうこと、
やめられないこと・・・。

自分はこれができていない、
あれも足りない、これもやらなきゃ。

しかし「断つ」ことで気づくのです。

ん、食べなくても大丈夫かも。

あれもこれもやらなきゃいけないと、
思っていただけだったかも。

いや、ない方がスッキリしているぞ。

いやいや、ないんじゃなくて、
あるのに気づいてなかった!

自分でがんばらなくても、
命の働きや、周りのみんなにお任せして、
「ありがとう」って、感謝しよう。

自然とそんな気持ちになる人が多いです。

現場からは以上です。
( ̄▽ ̄)


緊急事態宣言も明けたので、
手軽にプチ断食にトライしてみませんか?

今なら、本館の土曜日一泊プランに空きがあります。

●やすらぎの里・本館の土曜日一泊プラン>>

コメントをどうぞ

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...