トマト鍋を作ってみました

家では結構料理を作る稲毛です
今回はトマト鍋に初挑戦です
そもそもトマト鍋なる物を食べたことがありません(苦笑
ネットで我が家に合いそうなレシピを探して作ってみました
材料
鳥もも肉200g、 タラの切り身2切れ、ハマグリ8ヶ
ウインナー6本、エビ8尾、キャベツ5枚、白菜4枚、
長ネギ1本、玉ねぎ1ヶ、エリンギ3本、にんじん二分の一本
トマト1個半、春雨1袋、にんにく1片、白ワイン50ml
スープ500ml、トマトピューレ90ml、オリーブオイル20ml
とろけるチーズ適量
エビは背わたを取り、タラ、鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、
ハマグリは塩水につけて、砂抜きしておきます
白菜、キャベツは4~5cmの角切りに、長ねぎは食べやすい長さに切り
にんじんは薄切り、玉ねぎは1cm厚みのくし切り、トマトは皮をむいて
1cmの角切りにして、エリンギは石付きを取り、薄切りにしておきます
春雨は熱湯で3~4分茹でて水でよく洗っておきます
にんにくをみじん切りにしてオリーブオイルで色がつくまで
いためます
tomato 001.jpg
食べやすい大きさに切った鶏肉を鍋に入れ、外側に色がつくまで
いためます
tomato 002.jpg
そこへタラ、エビ、ハマグリ、ウィンナーを並べて上に野菜を盛り
白ワインを入れ蓋をして弱火で20分程蒸し焼きにします
tomato 003.jpg
tomato 004.jpg
野菜がしんなりしてきたら、トマトピューレとスープを入れ強火で
煮込み、塩、コショウで味を整えます
tomato 005.jpg
肉や魚介類のうまみとトマトの酸味がベストマッチです
にんにくの効果でしょうか体がポカポカしてきます
tomato 006.jpg
締めはとろけるチーズを入れリゾット風に
tomato 007.jpg
好みにもよりますが、こちらは更なる研究が必要と感じました(苦笑
春雨はレシピに無かったのですが、入れてみました
合いますね~
簡単で美味しいです
ぜひお試しあれ!

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...