トマト鍋を作ってみました

家では結構料理を作る稲毛です
今回はトマト鍋に初挑戦です
そもそもトマト鍋なる物を食べたことがありません(苦笑
ネットで我が家に合いそうなレシピを探して作ってみました
材料
鳥もも肉200g、 タラの切り身2切れ、ハマグリ8ヶ
ウインナー6本、エビ8尾、キャベツ5枚、白菜4枚、
長ネギ1本、玉ねぎ1ヶ、エリンギ3本、にんじん二分の一本
トマト1個半、春雨1袋、にんにく1片、白ワイン50ml
スープ500ml、トマトピューレ90ml、オリーブオイル20ml
とろけるチーズ適量
エビは背わたを取り、タラ、鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、
ハマグリは塩水につけて、砂抜きしておきます
白菜、キャベツは4~5cmの角切りに、長ねぎは食べやすい長さに切り
にんじんは薄切り、玉ねぎは1cm厚みのくし切り、トマトは皮をむいて
1cmの角切りにして、エリンギは石付きを取り、薄切りにしておきます
春雨は熱湯で3~4分茹でて水でよく洗っておきます
にんにくをみじん切りにしてオリーブオイルで色がつくまで
いためます
tomato 001.jpg
食べやすい大きさに切った鶏肉を鍋に入れ、外側に色がつくまで
いためます
tomato 002.jpg
そこへタラ、エビ、ハマグリ、ウィンナーを並べて上に野菜を盛り
白ワインを入れ蓋をして弱火で20分程蒸し焼きにします
tomato 003.jpg
tomato 004.jpg
野菜がしんなりしてきたら、トマトピューレとスープを入れ強火で
煮込み、塩、コショウで味を整えます
tomato 005.jpg
肉や魚介類のうまみとトマトの酸味がベストマッチです
にんにくの効果でしょうか体がポカポカしてきます
tomato 006.jpg
締めはとろけるチーズを入れリゾット風に
tomato 007.jpg
好みにもよりますが、こちらは更なる研究が必要と感じました(苦笑
春雨はレシピに無かったのですが、入れてみました
合いますね~
簡単で美味しいです
ぜひお試しあれ!

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...