別れと出会い/畑編

渡邊さんが退職して10日ちかくになりますが
まだ寂しさを感じている稲毛です
ところで今日はそれとはまったく関係のない畑
の話ですaa
我が家の第2農園のトマトがやっと収穫納めに
なりました
色付いたトマトは何個か鳥に食べられて無事に
収穫できたのは2ケでした
後はまだ色付いていませんがもいじゃいました
991104_141353.JPG
ずいぶん長い期間実をつけていたのでなんだか
抜くのが寂しいですね
高橋農園では2週間前に蒔いた豆の種が芽を
出し始めました
991107_142321.JPG
991107_142341.JPG
こんにちは、春まで仲良くやろうね!

コメントをどうぞ

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...