こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/
今回は、先日養生館に
ご滞在いただいたゲストから寄せられた、
うれしい「お声」をご紹介します。
その方は50代の女性。
長年「便秘」と「体重が落ちない」ことに悩んでいらっしゃったそうです。
年齢を重ねるごとに代謝も落ち、
若いころのようにはいかない。
便秘も頑固で、食事に気をつけたり
運動したりしてもなかなか効果を感じられなかった…とのことでした。
そんなお悩みを抱えてのご滞在。
前回、館内で他のゲストと何気なくお話をされる中で、
「私、具だくさん味噌汁を食べるようにしたら便秘が治ったの!」という声を聞いたそうです。
「それなら私もやってみよう」と、
帰宅後から本格的にスタート。
ポイントは、“とにかく具だくさんにすること”。
そして、“どんぶり一杯食べること”。
「とにかく続けました」と語ってくださった彼女。
朝でも夜でも、その日ある野菜をたっぷり切って、
お味噌汁を作る。冷蔵庫の残りものでもOK。
葉物野菜、根菜、きのこ類、
たんぱく源には卵やお肉、お魚など…何でも入れてしまいます。
味噌汁に入れることで、火が通ってカサが減るため、
普段あまり量を食べられないという方でも、
自然とたっぷりの食材が摂れるのが魅力です。
「こんなに食べて大丈夫?」と最初は思ったそうですが、
よくよく考えれば、野菜やきのこ類、豆腐や魚などは
どれも低カロリーで栄養たっぷり。
具材の組み合わせによっては、
これだけで立派な一食になります。
何より、“どんぶり一杯のお味噌汁”というスタイルは、
満足感がありながらも胃腸にやさしく、消化にも良いとのこと。
朝のスタートにも、夜の軽めの食事にもぴったりですね。
さて、気になる結果は――
「続けて2週間ほどで、お通じの変化を感じはじめ、その後は毎朝すっきり!おまけに体重も1.5kgほど落ちていました!」とのこと。
無理なダイエットではなく、
体に必要なものをしっかりと摂りながら、
自然と体が整っていく。
まさに理想的な変化ですね。
そして何より、
「誰でも簡単にできる」のが魅力です。
特別な調味料や食材は一切不要。
美味しいお味噌とお好みの具材があれば、
すぐに作ることができます。
冷蔵庫にあるものでOK。
余っている野菜、
昨日のおかずの残り、お鍋の具材など、
なんでも立派な“具材”と“出汁”になります。
私自身もさっそくマネしてみましたが、
「これだけでこんなに満たされるのか」と驚きました。
温かい味噌汁の湯気、野菜の甘み、きのこの香り、
そしてお味噌の深い旨み…。
毎日のごはんが少し楽しく、
そしてちょっとだけ誇らしくなる。
そんな感覚がありました。
ちなみに具材は舞茸、トマト、卵、ネギでした。
少し夏の感じでした!^^)
体は、ちょっとした工夫と、
毎日の小さな積み重ねで、変わっていくんですね。
もし今、便秘や体重のこと、
あるいは「何か変えたいけど、
何から始めたらいいかわからない」と思っている方がいたら――
ぜひこの「具だくさん味噌汁生活」、
お試しください!
まずは3日。次に1週間。
そして2週間。
きっと何か、体からのサインが返ってくるはずです。
やすらぎの里では、
こうした“ゲストのリアルな声”を大切にしています。
ご滞在中、食事や運動、過ごし方について、
他のゲストと自然に情報交換をされる様子もよくお見かけします。
そんな小さなきっかけが、
ご自身の生活を見直すヒントになる――この場所が、
そんな出会いのある場所であり続けられたらうれしいです。
次回ご滞在の際も、
ぜひ気になることがあれば、
スタッフや他のゲストに聞いてみてくださいね。
思わぬ“お宝情報”が、
ポロッと出てくるかもしれません(^.^)
やすらぎの里の詳しい資料は、
こちらでダウンロードできます ↓
最近のコメント