命に感謝

やま
こんにちは、高橋です
伊豆も朝晩は、だいぶ冷えるようになってきました
皆様、お風邪などひかれていませんか?
私がやすらぎの里でお勤めさせていただいて、はや4年が経ちました。
今年の夏前までは、アロマを中心とした治療の方をさせていただいておりましたが、
今は、調理を教えていただいております。
断食中の酵素ジュースや、おすまし、野菜スープ。
出汁をとり、お味噌汁、お芋の煮物。
自然食のお食事づくりに、お土産のパンづくりなどなど・・・。
毎日、毎週、同じことの繰り返しです。
だけど、とってもとっても、奥が深く、毎回、色々な発見があり、とってもおもしろいんです!!
出汁をとる事も、最初は、うまくいきません・・・。
先輩方に、基本をしっかりと教えていただきました。
お味噌汁や煮物も、その時のお野菜の味や煮方や、出汁の味によって、味付けが微妙に違ってきます。
先輩方は、毎回、その違いを繊細にキャッチし、その時のベストなお味をつけます。
出汁、塩、薄口、濃口醤油、酒、みそ、みりん・・・・
本当にシンプルなもののみだからこそ、大切に丁寧に、味を加えていきます。
ゲストのみなさんにとって、唯一の貴重なお食事だからこそ、大切に、大切に・・・・
そして、ゲストのみなさんに、心と体の元気を取り戻してほしい・・・
本当に心のこもったお食事をいただくと、心から元気になれますよね。
大沢代表ご夫妻から、受け継がれたこの思いを大切に・・・・
全ての命に感謝しながら、日々精進していきたいと思います!
akaneiro no sora

コメントをどうぞ

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...