まだかな、まだかな、、、、まだ?

昨晩は宮里藍の活躍に夜更かしをしてしまった稲毛です
梅雨明けしそうでなかなか梅雨明けしないですね
今日も晴れましたが、明日からはまた曇り空が続くようです
枯れた草を細かくして土に戻すとよいと本に書いてあったので
先日抜いた雑草を土の中に埋めようと畑に行きましたが雑草は
枯れずに腐っていました
7-6 041.jpg
仕方ないので雑草を広げて乾かしてきました
気温も思ったほど高くなく風もほどよく吹いたいたので
気持ちよく作業ができました
作業の途中で色付いていたトマトを1ヶ食べました
7-6 040.jpg
美味い!!
本日の作業  1 草むしり
       2 トマト、ナスの支柱の補強
       3 追肥
       4 新しい畝作り
炎天下で4時間の作業はちょっときつかったですね?
本日の収穫です
7-6 042.jpg
とうもろこしは一番上の実を残して間引きしました
生で食べてみましたが、味が無かったaa
                                              

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...