「糖質制限食が向かない人」

昨日は、糖質制限食が向いている方について書いたので、
今日は、向かない人について。
糖質制限食を無理なく続けるためには、
糖質で減った分の栄養をたんぱく質や脂質で、
しっかり補給してあげなければいけません。
お肉や卵など、動物性たんぱく質をあまり摂らない方、
すごく淡白な食事がすきで、油ものをほとんど摂らない方。
こういう方が、たんぱく質や脂質をあまり増やさないままに、
糖質制限食をやると、1ヶ月もすると、エネルギー切れになります。
そして、甘いものがすごく食べたくなり、
あるとき、がまんができなくなって、たくさん食べる。
もともと、菜食に近い食事をしている方は、
甘いお菓子は減らしても、主食の炭水化物までは減らさないで、
玄米や分付き米など、未精白な穀類はしっかり摂った方がいいです。
また、摂食障害の方は、
糖質制限食よりも、ご飯などの主食をよく噛んで、
しっかり食べた方がいいですね。

  • やすらぎの里の朝食.JPG

やすらぎの里の今日の朝食。
酵素玄米に、ひじきの煮もの、大根と人参のたらこきんぴら、
山幸さんのアジの干物、地のりの味噌汁、甘夏のゼリー。
噛むほどに、滋味あふれるニッポンの朝ごはんです。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...