「野菜作りと子育て」

毎週、木曜日はかみさんと畑に出かける日。
気温が高くなり、湿度が上がると、
夏野菜の苗が一気に元気になります。
よく見ると、
小さなキュウリの赤ちゃんが出来ています。
「がんばって大きくなれよ、
伸びやすいように、ネットをかけてあげるからね。」
春の間、たくさん取れた、
絹さやもそろそろ終わりです。
「今年もたくさん取れたね、
美味しかったよ、来年またよろしくね。」
ラディッシュが急に大きくなっていました。
「今週は、暖かい日が多かったからね、
ずいぶん、大きくなったね。」
野菜とお話しをしながら、
もくもくと土に向かいます。
畑を始めて、今年で3年目。
だいぶ、野菜とお話しが出来るようになりました。
初めに、しっかり手をかけてあげて、
ある程度育ったら、あまり手出ししないで、じっくり待つ。
野菜作りって、子育てと一緒ですね。


「今日のやすらぎ」
高原館の周辺にたくさん咲いている
“ハニーサックル”
和名を“スイカズラ”といいますが、
あま~い香りは、
“ハニーサックル”という名にふさわしい。
ハニーサックル

“「野菜作りと子育て」” へのコメントはありません。

  1. カワサキさん

    先月高原館でお世話になりました。
    スイカズラだったんですね。
    断食中、においに敏感だったせいか、
    いいにおいにつられて木の前に立って
    ボーっとしてしまいました・・・。

  2. やすらぎ大沢

    カワサキさんへ
    そうなんです、あの甘い香りです。
    断食中だったら、余計に敏感になってますよね。

コメントをどうぞ

海ちゃんのつぶやき

お父さん、ちょっと若すぎない、、、。 そ ...

頑張り過ぎていませんか?

~心と体をリセットする方法~ 新年度が始 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...