「農家さんの苦労」

いや~、まいった。
久しぶりに畑に行ってみると、
白菜とキャベツとブロッコリーが、
みごとに虫に食べつくされてました。
よくまあ、こんなにきれいに食べてくれた。
すっかり繊維だけになった野菜をみて、
かみさんと顔を見合わせて笑ってしまいました。
無農薬で作っているので、
多少は虫にやられるだろうと覚悟はしていましたが、
ここまでやられると、もうおかしくなっちゃいます。
自分でやってみると、いつもお野菜を作ってくれている、
農家の方の苦労がよ~くわかります。
例えばそれが、
農薬を使って作ったものだとしても、
ただ薬だけかければ、
きれいにできるわけじゃあありません。
今日食べたお鍋に入っていた、
白菜がやけにありがたいものに感じました。


「今日のやすらぎ」
今日収穫したトウガラシ。
さすがに、こいつだけは虫も食べません。
乾燥させて、いろんな料理にちょっとづつ使います。
トウガラシ

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...