「畑での瞑想」

5月から畑をはじめて、はや半年。
すぐに嫌になって、やめてしまうかもと思っていたら、
日増しに、畑に行くのが、楽しみになってきました。
忙しい毎日で、畑に行くとからだは疲れるのですが、
無性に、行きたくなってしまうのです。
頭を空っぽにして、
無心で畑をおこしたり、
種をまいたり。
これは瞑想なんだなって、思います。
普段、完全に仕事のことを忘れるってなかなかできないのに、
畑にいるときは、すっかり空っぽです。
こんな幸せを、仕事から離れられない、
忙しい仕事人間にも感じて欲しいと、
この頃、真剣に考えています。


「今日のやすらぎ」
稲刈りも終わって、静まりかえった田んぼ。
田んぼの畦に腰掛けて、夕暮れの空を眺めていたら、
幸せって、こんなところにあるんだなと感じました。
秋の田んぼ

“「畑での瞑想」” へのコメントはありません。

  1. mizuharaさん

    仕事って何でしょうか?
    辞書では、「するべきこと。しなければならないこと。生計を立てるために従事する勤め。職業。」等、あります。難しいことは、分かりませんが、自然の営みの中で、仕事を楽しめれば、ストレスも溜まらずに、最高ですよね。でも、やすらぎの里に御世話になった時には、すみません。思いっきり、遊ぼう!ブッシュマンのように!

  2. ファンティンさん

    こんにちは 大沢先生
    きっと みんなこんな風に暮らしたいと思っているんでしょうね 
    でも しがらみにがんじがらめになって
    決断できないでいるんじゃないでしょうか
    今の子ども達を見ていると親の姿勢が見えますね
    この事に早く気がついた人は幸せだな~って思います わたしも今 先生のように幸せ感じて生きています

  3. やすらぎ大沢

    mizuharaさんへ
    その人にしか咲かせない花がみんなにあると思います。
    仕事を通して、その花を咲かせることができたら。
    仕事=人生になっちゃいますね。

  4. やすらぎ大沢

    ファンティンさんへ
    ほんとそう思います。
    そんなことにまず気づいてもらい、
    違う生き方もあるんだということを知ってほしいな。
    一緒に幸せウイルスを伝染させていきましょうね。

コメントをどうぞ

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「やめたいのにやめられない…」|ととのう相談室vol.3

みなさんからいただいた質問に、 すらぎの ...

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

“森を歩くワーケーション”で脳も体もリセット!

リモートワーク不調を解消する新習慣 養生 ...