子供の感性

稲毛です
東伊豆町の山の方へ桜を求めて入っていくと足湯を発見
004.JPG
まだ新しいですね
ちょっと熱めでしたが、気持ちよかったです?
005.JPG
この時は貸切でしたが少しして小学校1、2年生の男の子と3、4歳の女の子が
お婆ちゃんに連れられてやってきました
006.JPG
お湯の中に桜の花びらが浮いていて風情があります
008.JPG
写真だと分かりにくいですね(苦笑
管理している方が網で浮いている花びらやゴミなどをすくっていると男の子が
お婆ちゃんに何をしているのか尋ねていました
お婆ちゃんが花びらやゴミをすくっていると教えると
「え~、花びらが浮いてた方がきれいなのに~」と残念そうに言っていました
お婆ちゃんは係りの人に気兼ねしてそんなことを言うんじゃないと注意しましたが
ステキな感性を持った子じゃないですか?
散り始めていましたが、まだまだきれいですよ
003.JPG

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...