子供の感性

稲毛です
東伊豆町の山の方へ桜を求めて入っていくと足湯を発見
004.JPG
まだ新しいですね
ちょっと熱めでしたが、気持ちよかったです?
005.JPG
この時は貸切でしたが少しして小学校1、2年生の男の子と3、4歳の女の子が
お婆ちゃんに連れられてやってきました
006.JPG
お湯の中に桜の花びらが浮いていて風情があります
008.JPG
写真だと分かりにくいですね(苦笑
管理している方が網で浮いている花びらやゴミなどをすくっていると男の子が
お婆ちゃんに何をしているのか尋ねていました
お婆ちゃんが花びらやゴミをすくっていると教えると
「え~、花びらが浮いてた方がきれいなのに~」と残念そうに言っていました
お婆ちゃんは係りの人に気兼ねしてそんなことを言うんじゃないと注意しましたが
ステキな感性を持った子じゃないですか?
散り始めていましたが、まだまだきれいですよ
003.JPG

コメントをどうぞ

「台風が近づくと不調になる…」

~気圧の変化に負けない体の整え方~ 梅雨 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

スマホでの予約方法を画面で分かりやすく解説

新しい予約システムに変ったので、 空き室 ...

本館・年末年始特別プラン

~心と身体に溜まった垢を落とし、 スッキ ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

空き室カレンダーの見方

「新しい予約システムの空き室カレンダーの ...

高原館ゲストの声・6月12日~

6月12日から高原館に滞在した皆さんの声 ...