シーズン到来!!

谷内です。
昨日、都心に出かけた帰りのこと
電車の中から、茜色の空に富士山がシルエットになっているのを目にしました。
寒くなり、「もう5分、後5分」と布団の中から抜け出せずにいるのですが…
今日は、4時起き伊豆から見える富士山を撮ろうと出かけます。
予想通り!!
昨日は強かった風もおさまり、いいコンディション。
夜明け前
(携帯のカメラなのであしからず…)
夜景と富士山のみごとなコラボレーションが撮れました。
(沼津の夜景です。)
あまりにも寒くて震えていました。
温度計
今日の最低気温はマイナス3度。
寒い訳です。
今日こそは「紅富士が」見たい・撮りたい。
紅富士
残念。成りかけで終わりました。
富士山の撮影は午前中が勝負。
(気温が上がると白くかすんでいずれ見えなくなります。)
この機会を逃したくないと思い、小金崎や雲見に行きました。
しかし、目には見えるものの写真には、写りませんでした。
途中鹿4頭と遭遇したり、海沿いをドライブして
いい気分転換になりました。
やはり、午後からは雲がひろがり下り坂。
明日は雨が降るようです。
また、次の寒気が来た時にリベンジです。
♪ふ~じは日本一の山~。
あっ紅葉見るの忘れた!!

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...