ちょっといい話

谷内です。
先週末から一気に寒くなりました。
街は少しづつ、イルミネーションが付き始めました。
今日は、ちよっといい話!!
いつも元気で明るく幸せそうにしているスッタフがいます。
「いつも幸せそうでいいねぇ!!」
と私が言うと…
こんな話をしてくれました。
「今日が人生最後の日だとしたら、過去を気にしなくていいし、将来の心配もしなくていい。
そう思うと幸せに生きられませんか?」
「いつもそう思っちゃうといけないんですけど…」
私はなるほどと思いました。
「今を生きろってことだ…」
確かに仰せのとおり。
過ぎた昨日を思うより、
夢見る明日を案ずるよりも、
今を楽しく過ごした方が賢い。
ちょっとした、ものの見方や考え方を変えてみることにより、
こんなにも気持ちが変わるものか!?
何気ない対話の中に、「生きるヒント」様なものが隠されていました。
宝物を見つけたような、喜びがありました。
「いいこと教えて貰ったぁ!!」何となく得した気分になりました。
さくら 1
季節は冬でも、心は春のようにいられるってことですね。
仲間から教えて貰うことって素晴らしいですね!!
ありがとう!!

コメントをどうぞ

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! や ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

“森を歩くワーケーション”で脳も体もリセット!

リモートワーク不調を解消する新習慣 養生 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

断食は危険?安全にチャレンジするための基礎知識

はじめに 「最近よく聞く“断食”や“ファ ...