初夏の訪れ

谷内です。
先日、長野県の霧が峰に行ってきました。
毎年、この時期に訪れ、今年で10年になります。
年末に「紅白歌合戦を見ないと年が越せない」という方がいるのと同じで、ここに来ないと夏を迎えられません。
友人と3ヶ月も前から、計画し楽しみにしていました。
仕事を終え9時過ぎに出発です。
神奈川の友人を迎えに車を走らせます。
渋滞などしたので、目的地に近づくと明るくなり始めていました。
それと同時に雨が落ちてきました。
ここ数年天候に恵まれなかったり、花が咲いていなかったりと
上手い具合にいっていないのが気がかりです。
朝5時ごろ到着しました。
びっくりです。
今年はとってもきれいに咲いています。
山が山吹色に染まっています。
昨年は全然咲いていなかったのに・・・
続く・・・
[今日の1枚][ニッコウキスゲ咲く]
ニッコウキスゲ.jpg
和名禅庭花(ゼンテイカ)
朝、花開き夕方にしぼんでしまう1日花
ユウスゲなどと同じユリ科の植物です。
花言葉は「日々あらた」「こころやすらぐ人」
等です。
1日しか咲いていられない儚さが
一段と美しくさせるのでしょうか?

コメントをどうぞ

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...