入梅

谷内です。
昨日、梅雨入りが発表されました。
やすらぎの里のある、東海地方は、
平年よりも6日早く、
昨年よりも12日早いそうです。
今年ももうそんな季節か?と
時の早さに驚きます。
ついこの間「桜が・・・」
なんて感じがしていますが。
梅雨と聞くと、なんとなくじめじめした
不快なイメージを、お持ちの方も多いと思います。
でも、毎日のように降る雨を眺めながら、
「嫌だ・嫌だ」と思うのもどうかと思います。
梅雨もひとつの季節なので、
何か感じて、楽しめたら・・・
探してみようと思っています。
[今日の1枚][藤]
藤咲く
先日、河口湖にあるハーブ館に行ってきました。
近くを通ることは、よくあるのですが
立ち寄ったのは、数年振りです。
雨がひどく、富士山も見えませんでした。
帰りに湖畔に咲いている藤を見つけました。
雨も止みかけたので、撮ってきました。
次回は是非、富士山を撮ってきたいと
思いました。

コメントをどうぞ

噛むことと甘いもの

「甘いものを食べ過ぎて、、、」 女性の方 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...