ローズマリー

谷内です。
知る人ぞ知る、やすらぎの里内にある
ハーブガーデンも少しずつ元気になってきました。
今日はローズマリーです。
ヨーロッパでは、結婚式の朝、シルクのリボンで束ねた
ローズマリーを「変わらぬ愛の証」として花婿に届ける習慣があったそうです。
ラテン語のロスマリヌス(海の雫)が由来したと言われています。
また、ハンガリーの王妃は、77歳にして隣国ポーランド王に求婚された話は、有名です。
[今日の1枚][咲いたローズマリー]
ローズマリー
花言葉は、「記憶」「思い出」です。
シェークスピアは「ハムレット」の中でオフェリアに、
「ほら、ローズマリーがあるでしょ。思い出のためよ」と
語らせています。
また、聖アグネスの日(1月21日)前夜、ローズマリーの枝を枕の下に入れて寝ると、夢の中に未来の花婿が現われると言われています。
興味のある方は、是非来年でも
試してみてください。

コメントをどうぞ

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

【初心者OK】3日間ファスティングの詳細スケジュールと注意点

「ファスティングに挑戦してみたいけど、初 ...