ローズマリー

谷内です。
知る人ぞ知る、やすらぎの里内にある
ハーブガーデンも少しずつ元気になってきました。
今日はローズマリーです。
ヨーロッパでは、結婚式の朝、シルクのリボンで束ねた
ローズマリーを「変わらぬ愛の証」として花婿に届ける習慣があったそうです。
ラテン語のロスマリヌス(海の雫)が由来したと言われています。
また、ハンガリーの王妃は、77歳にして隣国ポーランド王に求婚された話は、有名です。
[今日の1枚][咲いたローズマリー]
ローズマリー
花言葉は、「記憶」「思い出」です。
シェークスピアは「ハムレット」の中でオフェリアに、
「ほら、ローズマリーがあるでしょ。思い出のためよ」と
語らせています。
また、聖アグネスの日(1月21日)前夜、ローズマリーの枝を枕の下に入れて寝ると、夢の中に未来の花婿が現われると言われています。
興味のある方は、是非来年でも
試してみてください。

コメントをどうぞ

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...

養生館ゲストの声・8月27日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...