ローズマリー

谷内です。
知る人ぞ知る、やすらぎの里内にある
ハーブガーデンも少しずつ元気になってきました。
今日はローズマリーです。
ヨーロッパでは、結婚式の朝、シルクのリボンで束ねた
ローズマリーを「変わらぬ愛の証」として花婿に届ける習慣があったそうです。
ラテン語のロスマリヌス(海の雫)が由来したと言われています。
また、ハンガリーの王妃は、77歳にして隣国ポーランド王に求婚された話は、有名です。
[今日の1枚][咲いたローズマリー]
ローズマリー
花言葉は、「記憶」「思い出」です。
シェークスピアは「ハムレット」の中でオフェリアに、
「ほら、ローズマリーがあるでしょ。思い出のためよ」と
語らせています。
また、聖アグネスの日(1月21日)前夜、ローズマリーの枝を枕の下に入れて寝ると、夢の中に未来の花婿が現われると言われています。
興味のある方は、是非来年でも
試してみてください。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...