幸せの一杯

なおです。
『フェアトレード』
これは文字通り、フェアな貿易、公平な貿易のことです。
発展途上国で作られた食品や製品を、適正な価格で買う。
このことで、生産者が自らの力で 豊かな暮らしをしていける。
継続的に...。
そういった世界を目指した 相互関係作りのしくみです。
普通よりも少し値段は張りますが、
作り手がわかる、顔の見えるものばかりです。
今の時代だからこそ フェアトレード!!
そんな気もします。
やすらぎの里でも、
土曜日の朝食にフェアトレードのコーヒーを
お出しすることになりました。
その名も“顔の見えるコーヒー”です。
作る側も、飲む側も みんなが笑顔になれる。
幸せな一杯が始まります☆
このコーヒーを扱っている「第3世界ショップ」さんが
直営しているお店“Asante Sana”さん。
カフェもあって、とても落ち着く空間です。
たんぽぽ

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...