春の嵐

谷内です。
おとといの夜から、春の嵐です。
大雨と強風に伊豆高原は襲われました。
「これで、今年のさくらも見納めか・・・!?」
そんな中満開になったさくらを見ていると、
潔く散っていくさくらと風に負けじとしがみつくように
咲くけなげなさくらとが見られます。
どちらも見ごたえがあります。
花が終わってしまうだけで、枯れてしまう訳では
ありませんが、命のはかなさ・尊さを感じさせます。
今年は、昨年に比べてきれいで長い期間楽しめたように
思います。
[今日の1枚][散るさくら]
小田原城のさくら
数年前に、小田原城で撮影したものです。
水面に映るさくらもまたきれいです。
1年に短い期間しか、見られないのも、
さくらの魅力の1つではないでしょうか?

“春の嵐” へのコメントはありません。

  1. タカムン

    この写真きれいですね。
    水面の深い青にピンクの桜が映えますね。
    素晴らしい!

  2. やすらぎのスタッフ

    タカムンさん
    >どうも、また、見に来てください。

コメントをどうぞ

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...