十五夜です。

谷内です。
今日は、十五夜ですね。
丸いお月様を見ていると、だんだんお団子に見えてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
十五夜と言いますと、秋をイメージします。
暦のうえでは、すっかり秋ですが日中こんなに気温が高いと「まだかな?」と思います。
キンモクセイの香で、秋を感じたり、虫の鳴き声、高い空、碧い海・・・
皆さんは、どんな時に秋を感じますか?
人それぞれですが、まだどれも今年は早い様な気がします。
[今日の一枚] [秋風]
細野高原 2
秋と言う季節は、寂しさを感じます。
あんなにも、賑やかだった海水浴場も
今は・・・
あんなにも青々としていた木の葉も
今は・・・
何かの「終わり」を感じさせます。
そして「せつなさ」や「孤独」
センチメンタルな季節・・・
でも、嫌いではありません。
物思いにふけって、いろいろ考えられるのも、
この季節ならではと思います。
伊豆稲取の細野高原に行ってきました。
大変幅の狭い道路を登り、すすきの高原に着きました。
すすきと聞けば「箱根の仙石原」が有名ですが、
個人的には、細野高原の方が変化があり、
大好きです。
写真の山が「三筋山」です。
頂上付近まで、登りました。
「絶景ポイント」でした。
白浜海岸や爪木崎まで見えました。
また、雲の上にぽっかりと利島が浮かび
幻想的でした。
まだ、写真ができないのですが、
そのうち公開したいと思っています。
まだ、まだ行楽を楽しめそうです。
 

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...