「何のための健康か」

この頃、きりっと冷えた白ワインと、
素焼きのアーモンドにはまっている大沢です。
(^^;)

先週、東京で本田健さんの講演会に参加してきました。

経営者の方の集まりだったのですが、
久しぶりにいい刺激になりました。

実は、9月にその集まりで、
講演することになっていて、
その下見も兼ねて、招待されての参加でした。

毎週、やすらぎの里で、
生活習慣改善講座で話していますが、
やすらぎの里以外での講演は久しぶり。

自分が本当に伝えたいことは何なのか、
じっくり、見つめ直しています。

そもそも、食生活や生活習慣の見直しは、
健康になるための方法。

そして、何のための健康なのかというと、
幸せに暮らしていくために大事なことだから。

健康オタク化してくると、
健康だけを追求しすぎて、
幸せに暮らすためという大事なことを
忘れてしまう場合があるから。

健康に悪いことだって、
その人にとってすごく幸せを感じられることだったら、
僕はありだと思う。

幸せに暮らしていくための食生活。

思わずやってみたくなるような、
楽しい食生活改善の話ができたらいいな~。

ヤマモモ

ヤマモモの実がたくさんなっています。
そろそろ収穫だな。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

高原館ゲストの声・6月26日~

6月26日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・7月2日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...