「何のための健康か」

この頃、きりっと冷えた白ワインと、
素焼きのアーモンドにはまっている大沢です。
(^^;)

先週、東京で本田健さんの講演会に参加してきました。

経営者の方の集まりだったのですが、
久しぶりにいい刺激になりました。

実は、9月にその集まりで、
講演することになっていて、
その下見も兼ねて、招待されての参加でした。

毎週、やすらぎの里で、
生活習慣改善講座で話していますが、
やすらぎの里以外での講演は久しぶり。

自分が本当に伝えたいことは何なのか、
じっくり、見つめ直しています。

そもそも、食生活や生活習慣の見直しは、
健康になるための方法。

そして、何のための健康なのかというと、
幸せに暮らしていくために大事なことだから。

健康オタク化してくると、
健康だけを追求しすぎて、
幸せに暮らすためという大事なことを
忘れてしまう場合があるから。

健康に悪いことだって、
その人にとってすごく幸せを感じられることだったら、
僕はありだと思う。

幸せに暮らしていくための食生活。

思わずやってみたくなるような、
楽しい食生活改善の話ができたらいいな~。

ヤマモモ

ヤマモモの実がたくさんなっています。
そろそろ収穫だな。

コメントをどうぞ

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...