「やすらぎの里ですること」

やすらぎの里では、
普段やりすぎていることを休んで、
やらなすぎていることをやります。

やりすぎていること、
仕事、ネット、食べすぎ、飲みすぎ、考えすぎ・・・。

やらなすぎていること、
睡眠、味わって食べる、歩く、自然の中にいる、ぼ~っとする・・・。

そんな簡単なことが、
家だと、できないんだよね~。

うん、分かる、僕だってそうだから。

7月19日

森の中の空気を感じながらの目覚めのヨガ。
気持ちいいです。

“「やすらぎの里ですること」” へのコメントはありません。

  1. kawasaki chie

    睡眠、味わって食べる、歩く、自然の中にいる、ぼ~っとする….
    そうです。。。1日決まった時間帯に実践するようにしています。やすらぎの里にいる時も24時間そうした時間ばかりだったわけではありません。だから、私も帰ってから時間帯を決めて行っています。帰ってからできるようになったことは、1時間くらいのお昼寝です。本をよんだり、TVを見ていると、眠れないので全てストップして休みます。夜も12時を過ぎないと眠れなかったのが10時くらいには眠れるようになり、朝5時前には起き出します。それから1時間半近く歩きます。ほんとに体質をリセットさせて貰った感じです。崩れそうになったら、また行きたいです。

コメントをどうぞ

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...

本当のリカバリーとは?「滞在型リカバリー」

「体・内臓・頭」の3層を整える滞在型リカ ...