「受け継ぐ」

桜並木の新館(新館と言いつつ中古物件です)

今週の木曜日が引き渡しの日になります。

すでに契約は終えていましたが、
最終の決済をして、引き渡しです。

今回の物件を購入するにあたり、
自己資金と銀行からの借り入れ、
そして父親からも
多額の借り入れをしました。

3・11の津波で流された、
岩手の実家と蔵や納屋、畑・・・。

区画整理で自治体に買収されることになり、
昨年、売却していました。

そのお金を即答で、
「分かった、いいぞ」と、
全額、貸してくれることに。

僕で5代目になる大沢家。

先祖が築いた資産を父から受け継ぎ、
僕が夢の実現のために使わせてもらいます。

あっ、もちろん返すけどね~。
( ̄▽ ̄)

まったく疑うことも、
心配することもなく、
すべて信頼して任せてくれる父。

今回だけではありません、
今までずっとそうでした。

僕の根拠のない自信は、
そんな信頼のもとに、
できているんだな~って。

あまりに自信をもって話しているので、
銀行も担保もとらず、保証協会もつけずに、
支店長の決裁で、低利で貸してくれることに。

みんなに支えられて、
新たな計画が着々と進んでいます。

岩手の実家

津波で流れて、今はなくなった、岩手の実家。
まだ元気な長寿の祖母と母。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...