やる気が出ないとき

伊豆高原は朝から雨が、
降ったりやんだり。

こんな日は、なんかやる気が出ない。

これじゃあダメだと思って、
いろいろやろうとしても、なんかダメ。

僕もたまには、そんな日もあります。

そんなときって、
もうずっと、そんな状態が続くんじゃないかって、
思ったりするんです。

そんな時は、もういいやって、
たっぷりお昼寝することにしてます。

そうすると、
あら、すっきり。

人間って、以外に単純なもので、
疲れがすごく溜まると、
思考もネガティブになってきます。

この極端な天候に適応するために、
知らずに疲労が溜まっています。

どうしてもやる気が出ないときは、
「少し休んで」っていう体のサインです。

そんな体の声を聞いて、
しっかり体を休めると、
メンタルも落ちないですみます。

いやいや、忙しいからそんなこと言ってられません。

そういって、無理してると、
どこかでかならず、
帳尻は合うようになっています。

普段、少し多めに寝るとか、
お休みの日に、たっぷりお昼寝してみるとか。

たった、そんなことで、
思っているより、元気になれます。

この頃、疲れが溜まってるな~という方。

夏休みの何日かは、しっかり休む日にして、
たっぷり睡眠をとってくださいね。


家にいると、いろいろ気になって、
しっかり休めない、という方は、
やすらぎの里で遅めの夏休みを過ごしてみませんか。

  • 本館の空き状況はこちら
  • 養生館の空き状況はこちら(ワーケーション用の部屋もあります)
  • 高原館の空き状況はこちら


  • ●本館の体験記>>
    ●養生館の体験記>>
    ●高原館の体験記>>
    ●シュールな漫画が面白い「めぐろのY子さんの体験記」>>

    コメントをどうぞ

    「瞑想を深める」リトリート

    心象心理士がガイドする「瞑想を深めるリト ...

    「伝えるチカラ」リトリート🌿

    〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

    3館の空き室状況

    やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

    身体の声を聴く

    身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...

    入湯税改定のお知らせ

    いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

    養生館からのお知らせ

    いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

    養生館ワーケーション・ガイド

    養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

    ひとり旅で心身リセット

    人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

    新しいご褒美のカタチ

    美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

    噛むことと甘いもの

    お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...