「テラ」

今日はテラの命日です。
去年の2月4日に亡くなってから、一年。
去年はいろんなことがあったので、
もう、ずっと前のことのような気がします。
テラは、立春の日に、
旅立っていたんですね。
去年は、そんなこと考えもしなかった。
1年経って、玄関にテラがいないのも、
テラスにいないのにも慣れました。
どんな辛いことも、
時間が少しずつ癒してくれます。
今夜は、テラのフォトブックでも見ながら、
しみじみと一杯やるかな。

  • テラ.JPG

“「テラ」” へのコメントはありません。

  1. 美和さん

    やすらぎの里へ訪れた時、中庭に居るテラに、傷付いた心を、何度も何度も元気付けられました。
    テラが居ないテラスは、淋しさで一杯でした。
    ソラちゃんと本当に少ない時間でしたが、無邪気なソラちゃんにも元気をもらって居ます。 
    先生、私も先月末、身内が亡くなり…心が(涙)
    どうにもこうにも整理がつかず、伊豆へ来ました。
    昨日の午前中、先生が運転する姿を桜並木通りで見掛け、涙が止まらなかったです。
    今週末の土曜日に、やすらぎの里へ伺いたいと思って居ます。
    テラの写真を見れて、嬉しかったです。
    有難う御座居ます。

  2. やすらぎ 大沢さん

    そうですか。
    いろいろ大変だったんだね。
    こっちに来たときに、ゆっくり話を聞きますね。
    ソラとも遊んで、元気を取り戻してください。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...