「ぎっくり首」

朝、目が覚めて、
いつものように、ソラと散歩に行って、
帰ってきた頃に、なんか首に違和感がありました。
その後、館内の電気をつけて回っているときに、
首が痛くなってきて、
しばらくしたら、首が回らなくなってきた。
まっすぐにすると痛いので、
首を斜めにしてないとだめです。
これは、ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり首。
(^^;)
ぎっくり腰の経験は、なんどかあるけど、
ぎっくり首は初めてです。
こんなときは、じたばたしてもしょうがないので、
今日はゆっくり寝ていることに。
ちょうど、雨降りで畑も行けないので、
午前中、布団に入っていたら、爆睡しました。
寝不足もあったのかな・・・。
おかげで、寝不足も解消して、すっきり。
だけど、首は斜めですが・・・。
2日前から、新しいヨガのプログラムを作るために、
DVD見ながら、試行錯誤していたのもあるな。
一度、ここまでなるとすぐには治らないな。
たぶん2~3日は、首が斜めの情けない格好です。
(; ̄ー ̄)ゞ
いつも元気な大沢先生と思われていますが、
そんなことはない、普通の人間です。
だから、普通の人の気持ちが良く分かります。
はい・・・。
今夜も早く寝よっと。


中庭に咲いた、ヤマボウシの花。
この花が咲くと、初夏なんだって感じます。
ヤマボウシの花

“「ぎっくり首」” へのコメントはありません。

  1. スナックのママさん

    毎日、お忙しい事と思います。
    休んで下さいって体が大沢先生に、教えてくれているのかも知れませんね。
    やすらぎの里で沢山の人を癒している大沢先生。ご自身のお体、大切にしてくださいね。

  2. 花言葉まり-さん

    昨年夏にやすらぎの里でお世話になりましてありがとうございます(^-^)東京に戻ってから
    八ヶ月食事や運動に気をつけて来ましたが、東日本震災で
    いっぺんに環境が変わったと思います。
    度重なる余震や計画停電,原子力の問題 など関東圏は
    人口も過密ですので 深刻です。。。
    実は私も先週首が回らなくなり困りました。
    もともと肩凝り症なので身体ケアにはいつも気をつけていますが,
    首が回らないのは今まであまり無かったのでびっくりしました。(T_T)
    大沢先生の明るい笑顔が満ち溢れた
    やすらぎの里にまた
    お世話になりたいです。

  3. やすらぎ大沢

    いつも優しいお言葉、ありがとうございます。
    たっぷり寝たら、良くなりました。
    睡眠の大切さを身をもって感じました。
    ママさんも睡眠、しっかりとってくださいね。

  4. やすらぎ大沢

    首が回らなくなるって、大変ですよね。
    急になったから、僕もびっくりしました。
    いろんなことがありすぎて、心も体も固まっていたのでしょう。
    また、のんびりしにいらしてくださいね
    花言葉まり-さん
    >昨年夏にやすらぎの里でお世話になりましてありがとうございます(^-^)東京に戻ってから
    >八ヶ月食事や運動に気をつけて来ましたが、東日本震災で
    >いっぺんに環境が変わったと思います。
    >度重なる余震や計画停電,原子力の問題 など関東圏は
    >人口も過密ですので 深刻です。。。
    >実は私も先週首が回らなくなり困りました。
    >もともと肩凝り症なので身体ケアにはいつも気をつけていますが,
    >首が回らないのは今まであまり無かったのでびっくりしました。(T_T)
    >大沢先生の明るい笑顔が満ち溢れた
    >やすらぎの里にまた
    >お世話になりたいです。

コメントをどうぞ

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...