「マザーテレサ、愛の言葉」

我が家のトイレには、
週めくりのカレンダーが掛けてあります。
今年のカレンダーは、
マザーテレサ、愛の言葉。
マザーテレサ、
トイレですみません・・・。
(^^;)
だけど、毎日、かならず見るところです。


今週の言葉は、
「人間の最大の苦悩は、見捨てられていると感じることです」

見捨てられていること・・・ではなく、
見捨てられていると感じること・・・
というところに、深い洞察があります。
見捨てられていなくても、
見捨てられていると感じているなら、
同じような深い悲しみがあるということでしょう。
ということは、これとは逆に、
見守られていると感じるこが、
どれだけ大事なことか。
どんなことがあっても、
見捨てられない、
ずっと、見守られている。
そう、心から信じられることで、
人は本当の力を発揮できる。


●被災地のみなさんへ
ずっと、見ています。
これからも、ずっとずっと、見守っていく。
だから、復興するまで、一緒に乗り越えていこう。
ほんとは、そっちに行って、一緒に汗を流したいけど、
今は、それはできないから、
今月から、ボランティアの人達を応援する募金をしています。

コメントをどうぞ

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...