「なんかやる気が・・・」

「なんか、やる気が出ません」
「朝、仕事に行くのが、ゆううつで・・・」
冬になると、そんな相談をよく受けます。
寒い時期は、外に出て、何かをやるというよりも、
内にこもって、じっと温存するとき。
エネルギーが内に向かう時期です。
だから、やる気がでないのも、ゆううつなのも、
そういう時期だからしょうがない。
外に出るのは、仕事など、
どうしても行かなければいけないことだけにして、
本を読んだり、映画を見たり、
自分の充電の時期にしましょう。
この時期にどれくらい、充電できたかが、
春にどれだけ、ジャンプできるかにつながってきますから。
畑のえんどう豆もこの時期は、地べたにはいつくばって、
育つのを止めています。
だけど、そんなときにしっかり根を張っています。
そして、春が来て、暖かくなると、一気に伸び始める。
今のやる気が出ないのやゆううつなのは、
そんな春に向けて、根を張ろうとしているのです。
充分、内にこもって、
しっかり根を張ってくださいね。


霜が降りた畑。
霜にあたった野菜は、甘みが増してきます。
人間も同じですね。
霜にあたった野菜

コメントをどうぞ

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...