「落雷でキノコの収穫量が増加」

昨日のyahooニュースで、
「落雷でキノコの収穫量が増加」という記事が出ていた。
日本では古くから、落雷でキノコが豊作になる
という言い伝えがあったというのだ。
それを、岩手の農業試験場が4年間に渡って、
様々なきのこに人工の稲妻を照射して調査したらしい。
そしたら、収穫量が2倍以上になるものもあったとか。
興味を引いたのが、
なぜ稲妻でキノコの収穫量が増えるかという理由だ。
まだ、はっきりはわかっていないが、
キノコが危険に対する反応として、
繁殖力を増大させているのではないかということだ。
「キノコにとって、落雷は自分たちを簡単に全滅させる非常に深刻な脅威となる。
キノコは死ぬ前に自分を再生しておかねばならないと感じ、
稲妻を察知すると自動的に成長を加速させて、子実体の数を増やすのだろう」
命を繋げようとする、
生き物のすばらしい適応力ですね。
適度な危機を感じると繁殖力が高まるのは、
動物だけでなく、植物も同じなのだと納得しました。
キノコに一定期間、断食させることができたら、
きっと、繁殖力が高まるでしょうね。


「今日のやすらぎ」
提携農家の高橋さんのシイタケ林。
今年の春はずいぶんシイタケが採れました。
シイタケ林

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...