「落雷でキノコの収穫量が増加」

昨日のyahooニュースで、
「落雷でキノコの収穫量が増加」という記事が出ていた。
日本では古くから、落雷でキノコが豊作になる
という言い伝えがあったというのだ。
それを、岩手の農業試験場が4年間に渡って、
様々なきのこに人工の稲妻を照射して調査したらしい。
そしたら、収穫量が2倍以上になるものもあったとか。
興味を引いたのが、
なぜ稲妻でキノコの収穫量が増えるかという理由だ。
まだ、はっきりはわかっていないが、
キノコが危険に対する反応として、
繁殖力を増大させているのではないかということだ。
「キノコにとって、落雷は自分たちを簡単に全滅させる非常に深刻な脅威となる。
キノコは死ぬ前に自分を再生しておかねばならないと感じ、
稲妻を察知すると自動的に成長を加速させて、子実体の数を増やすのだろう」
命を繋げようとする、
生き物のすばらしい適応力ですね。
適度な危機を感じると繁殖力が高まるのは、
動物だけでなく、植物も同じなのだと納得しました。
キノコに一定期間、断食させることができたら、
きっと、繁殖力が高まるでしょうね。


「今日のやすらぎ」
提携農家の高橋さんのシイタケ林。
今年の春はずいぶんシイタケが採れました。
シイタケ林

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...