「ぎっくり腰」

それは休日の午前、
愛犬のテラを狂犬病の予防接種に連れて行くために、
軽トラの荷台に乗せようとしたときでした。
テラが怖がって逃げようとして、
落ちそうになったのを支えようとして、
体をねじった状態で支えたら、
ギクッと腰に激しい痛みが・・・。
やばい、これはひどいぎっくり腰だ。
そのまま、寝室に這うようにしていって、
そのまま倒れこむようにベットに。
そのまま、2日間ほとんど寝たきり状態でした。
10年位前にもやったことがあるのですが、
今度のは、かなりひどかった。
おまけに、今日はヨガリトリートの日になってるし。
いったいどうなることかと思っていました。
だけど、なんとかなるものですね。
しっかり休んでいたら、なんとか回復しました。
リトリートに参加している人達も、
穏やかな人が多く、「先生あまり無理しないでね」
温かい言葉をかけてもらって、和やかにすすんでいます。
病んでみると人の温かさがよくわかりますね。
かみさんやスタッフのみんなに助けられて、
仕事できているんだなというのがよくわかります。
みんな、本当にありがとう。
これからは、しっかり休養もとるようにしますね。


「今日のやすらぎ」
つつじの花がきれいに咲いてきました。
私はこのピンクの色の花が好きです。
つつじの花

“「ぎっくり腰」” へのコメントはありません。

  1. 鈴木さん

    沼津の鈴木です。
    今回は沼津の鈴木さんが二人いました(^_^;)
    先生でもぎっくり腰やるんだ、なんて思ってしまいました…
    でも、すごい回復力ですね。
    中身の濃い、充実したリトリートでした。
    ありがとうございました。

  2. やすらぎの里 大沢さん

    久しぶりにお顔が見れてうれしかったです。
    同じ地域で同じ名前なんてめったにないですよ。
    リトリート、へたれな腰でもなんとかできました。
    いい出会いも楽しかったですね。
    ほっ、ほっ、ははは!イェーィ!

  3. Y Nishino さん

    リトリートは、実践で完璧な指導をして下さったので、そんなことがあったとは知りませんでした。(そういえば腰の調子が良くなくて、とおっしゃってましたが...)ブログを読んでびっくり!!!

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...