「ヨガと瞑想のリトリート」

このところ、今週の土曜日にある
「ヨガと瞑想のリトリート」に向けて、
プログラムをまとめています。

このリトリートのために、
ヨガや呼吸法、瞑想を学び直すために、
本を20冊、DVDを5枚くらい買って、研究しました。

いろいろやっているうちに、
「いったい自分はこのリトリートで何を伝えたいんだろう?」
そんな、最初の問いに戻ってきました。

いろんなテクニックや知識は、
都会の専門のスタジオの方がたくさん学べるだろう。

そうではなく、
伊豆高原の自然の中にある、
やすらぎの里でしかできない体験を、
都会では感じることができない、
深いやすらぎを感じて欲しい。

ただ、ヨガや瞑想をやるのではなく、
伊豆高原の空気を、風を、
カラダいっぱいに感じてもらえるように。

そう思ったら、
少し肩の力が抜けてきました。

当日は、みんなと一緒に、
思いっきり楽しみたいと思います。


「今日のやすらぎ」

テラ 脱力のポーズ

テラ 脱力のポーズ

見ているもののココロまでゆるませる、
私のヨガの師匠のテラの決めポーズ。

コメントをどうぞ

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...