「ヨガと瞑想のリトリート」

このところ、今週の土曜日にある
「ヨガと瞑想のリトリート」に向けて、
プログラムをまとめています。

このリトリートのために、
ヨガや呼吸法、瞑想を学び直すために、
本を20冊、DVDを5枚くらい買って、研究しました。

いろいろやっているうちに、
「いったい自分はこのリトリートで何を伝えたいんだろう?」
そんな、最初の問いに戻ってきました。

いろんなテクニックや知識は、
都会の専門のスタジオの方がたくさん学べるだろう。

そうではなく、
伊豆高原の自然の中にある、
やすらぎの里でしかできない体験を、
都会では感じることができない、
深いやすらぎを感じて欲しい。

ただ、ヨガや瞑想をやるのではなく、
伊豆高原の空気を、風を、
カラダいっぱいに感じてもらえるように。

そう思ったら、
少し肩の力が抜けてきました。

当日は、みんなと一緒に、
思いっきり楽しみたいと思います。


「今日のやすらぎ」

テラ 脱力のポーズ

テラ 脱力のポーズ

見ているもののココロまでゆるませる、
私のヨガの師匠のテラの決めポーズ。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・7月9日~

本館ゲストのみなさんの声 こんにちは!養 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館ゲストの声・6月29日~

本館ゲストのみなさんの声 伊豆高原も梅雨 ...

夏バテを乗り切る3つのコツ

日本中で、猛暑が続いていますね。 「夜に ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

高原館ゲストの声・6月26日~

6月26日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・7月2日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...