「肥満の原因」

肥満になるのは食べすぎ・・・?
とばかりもいえません。
世の中には食べ過ぎても太らない人はたくさんいます。
逆に少ししか食べていないのに、太ってしまう人もいます。
この違いはいったい何でしょう。
それは胃腸の消化吸収の働きと、
栄養を燃焼する働きの違いによります。
吸収がいい人は、食べ物の栄養をむらなく吸収します。
「嫌だわ、そんなこと」
そう言わないで、これはとってもいいことなんです。
吸収のいい人は、病気になっても回復が早い。
特に大きな病気(癌など)をしたときに、
劇的な回復をするのは吸収のいい人たちなんです。
問題なのは、栄養を燃焼する働きの弱い人です。
いわゆる代謝が悪いという状態です。
ここ30年の間に日本人の基礎代謝はかなり下がってきています。
特に生まれたときから、便利な生活をしている
30代以下の世代でその傾向が顕著です。
便利すぎる生活は、生活の中で動くことが少ないので、
筋肉量が減り、基礎代謝が低下してしまいました。
代謝が低下した状態で吸収のいいジュースやお菓子ばかり食べている。
そんな生活が肥満をますます増加させているのです。
「今日のやすらぎ」
毎朝の散歩コースの途中にある、大きな楠の木。
やすらぎの里の周辺は国立公園になっているので、こんな大木がたくさんあります。
ご神木

コメントをどうぞ

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...