「肥満の原因」

肥満になるのは食べすぎ・・・?
とばかりもいえません。
世の中には食べ過ぎても太らない人はたくさんいます。
逆に少ししか食べていないのに、太ってしまう人もいます。
この違いはいったい何でしょう。
それは胃腸の消化吸収の働きと、
栄養を燃焼する働きの違いによります。
吸収がいい人は、食べ物の栄養をむらなく吸収します。
「嫌だわ、そんなこと」
そう言わないで、これはとってもいいことなんです。
吸収のいい人は、病気になっても回復が早い。
特に大きな病気(癌など)をしたときに、
劇的な回復をするのは吸収のいい人たちなんです。
問題なのは、栄養を燃焼する働きの弱い人です。
いわゆる代謝が悪いという状態です。
ここ30年の間に日本人の基礎代謝はかなり下がってきています。
特に生まれたときから、便利な生活をしている
30代以下の世代でその傾向が顕著です。
便利すぎる生活は、生活の中で動くことが少ないので、
筋肉量が減り、基礎代謝が低下してしまいました。
代謝が低下した状態で吸収のいいジュースやお菓子ばかり食べている。
そんな生活が肥満をますます増加させているのです。
「今日のやすらぎ」
毎朝の散歩コースの途中にある、大きな楠の木。
やすらぎの里の周辺は国立公園になっているので、こんな大木がたくさんあります。
ご神木

コメントをどうぞ

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...