「肥満は遺伝するか?」

両親共に肥満の場合は、子供が肥満になる確率は80%、母親だけが肥満の場合は60%、父親だけが
肥満の場合は30%、両親共に正常体重の場合は10~20%といわれています。
このデータをみると肥満には遺伝が大きく関係しているようですが、一概にそうとも言えません。
実際には、遺伝子レベルでの本当の遺伝よりも、生活習慣が受け継がれるという環境的な要因の方が大きいと言われています。
アメリカでの実験で、一卵性双生児を環境の異なる別の家庭で育てた場合、両親が肥満の家庭では肥満になり、違う環境では普通の体重だったということです。
さらにその後、同じ環境にしたら二人とも肥満になったそうです。
もし、肥満になりやすい遺伝子をもっていても、生活習慣さえ正しければ、肥満にならないですむのです。
「今日のやすらぎ」
庭に咲いているミント。
これからどんどん増えて、館内をさわやかな香りで飾ってくれます。
ミント

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...