「河津バカテル公園」

早咲きの桜で有名な河津町は、
河津桜だけでなく、菖蒲やカーネーション、
そして、バラの公園がある花の町です。
バラで有名な「河津バカテル公園」は、
フランス式の庭園をそのままに、
バリのバカテル公園の姉妹園だそうです。
こちらがその河津バカテル公園のバラ園。
バカテル公園全景.JPG
園内はバラが満開で、
まさに、今が見ごろです。
バカテル公園1.JPG
伊豆で暮らす前は、八ヶ岳にいたのですが、
八ヶ岳周辺には、イングリッシュガーデンが多く、
その影響で、ガーデニングに凝った時期がありました。
その時は、オールドローズも何本も植えて、
この時期になると、バラのいい香りを楽しんでいました。
園内はバラの香りで包まれていて、
その頃の記憶が、匂いとともに蘇ってきました。
バカテル公園の園内
園内には、色とりどりのバラが咲き乱れていました。
グラデーションの色がきれいなバラ。
バカテル公園のバラ1
バカテル公園のバラ2
バカテル公園のバラ3
バカテル公園のバラ4
まるで、絹のドレスのようなバラ。
バカテル公園のバラ5
一重のバラも優雅な感じがすてきです。
バカテル公園のバラ6
バカテル公園のバラ7
つるバラには、あふれんばかりの花が咲いていました。
このバラの名前は、バレリーナ。
バカテル公園のバラ8
今日見たバラの中で、
一番きれいだった、紫のバラ。
紫のバラ
園内にはレストランもあり、
なかなかいい雰囲気です。
バカテル公園のレストラン
レストランの入口には、
つるバラがからみ、いい味を出しています。
レストランの入口
その周りには、池があり、
睡蓮の花が咲いていました。
睡蓮の花
最後にショップで、バラの苗を購入。
本日買ったバラは、
このショップの入口を飾っていた、白いつるバラ。
バカテルのショップ
なんか、またガーデニングにはまってしまいそうです。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...