おだがいさま工房

福島県出身の稲毛です

私の身内の多くも、まだ避難生活を余儀なくされています

昨日叔父と電話で話したときに「いま、こんなこど やってんだ~」と話して

くれたのがこちら ↓ 

「おだがいさま工房」
http://odagaisamakobo.blog.fc2.com/blog-date-201302.html

ちなみに「おだがいさま」はお互い様がなまるとこうなります(笑

いつ戻れるかもわからない状況下で続く避難生活

補償の問題も一向に進まず、年齢的なこともあり今後の見通しを立てること

すらできないもどかしさ

「なにかやんねど おがしぐ なっちまうからよ」と電話の向こうで笑う叔父

何もしてあげられないけど応援してるから、がんばってね!

コメントをどうぞ

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...

本当のリカバリーとは?「滞在型リカバリー」

「体・内臓・頭」の3層を整える滞在型リカ ...