おだがいさま工房

福島県出身の稲毛です

私の身内の多くも、まだ避難生活を余儀なくされています

昨日叔父と電話で話したときに「いま、こんなこど やってんだ~」と話して

くれたのがこちら ↓ 

「おだがいさま工房」
http://odagaisamakobo.blog.fc2.com/blog-date-201302.html

ちなみに「おだがいさま」はお互い様がなまるとこうなります(笑

いつ戻れるかもわからない状況下で続く避難生活

補償の問題も一向に進まず、年齢的なこともあり今後の見通しを立てること

すらできないもどかしさ

「なにかやんねど おがしぐ なっちまうからよ」と電話の向こうで笑う叔父

何もしてあげられないけど応援してるから、がんばってね!

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...