高原館のゆるゆる日記「笑顔の力?」


(人参とじゃこの炒め物は人参の甘さ嬉しい一品です♪)

こんにちは、高原館のくさむらです。

笑顔の力は思っているよりスゴイのかも?
そんなことを考えています。

わたしはこれまで事務のお仕事、接客のお仕事、
両方を経験してきました。
振り返ってみると、接客業の時の方が忙しくて、
お休みが少ないのに、体調を崩すことはそんなにありませんでした。
事務のお仕事をしていた時はきっちり休日があり、
残業もそんなに多くありませんでしたが、
体調を崩すことが多かったです。
ちなみにわたしは事務のお仕事が不得意で、
いつも困った表情や難しい表情でお仕事をしていました。

不得意な事や辛いことをしていると、
ついつい険しい表情になってしまいます。
得意な事や楽しいことをしていると、
笑顔になることが多くなります。

ついつい笑顔になってしまうことをたっぷり楽しむ。
そんな気分になれなくても、とりあえず笑顔をつくってみる。
そんなことが心身の健やかに繋がっていくのかもしれません。

今日もわたしのからだが元気なのは、
ゲストさんと楽しく会話をして笑顔でいたからなのかもしれません。

良い時間を過ごさせて下さるゲスト皆さんに、
感謝!です^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...