高原館のゆるゆる日記「やっぱり一番大切なのは・・・」


(カメラを向けてもそのままでいてくれる優しいうみさん。)

こんにちは、高原館のくさむらです。

筋トレをはじめて7週間ほど経ちました。

わたしはもともと休みの日に良く歩いていました。
平均して3万歩ほど歩いていて、
筋トレを始めてからも、そのくらいの歩数をこなしていました。

それだけ動けば体力も筋力もついて、
ますます元気になる!

・・・、とは、限らない、ということが分かりました。

何事もやりすぎは良くありませんね。

筋肉の動きのぎこちなさや、
粘膜関係の不調も感じるようになり、
免疫力が下がってるな~、という体感が出てきました。
おそらくこのまま続けたら、風邪をひいてしまうだろうな、
というのが分かったので、運動量の調整をしました。

筋トレの時間と負荷を落として、
歩く距離もやや減らしてみました。

そして、一番大事なこと・・・。
睡眠時間を増やしました。
最低でも8時間。

そうしたらどうなったかというと・・・

不調はすぐになくなり、
身体も軽やかに動くようになりました。
身体というのはとっても正直ですね。

動くことも、食べることも大切。
でも、やっぱり、睡眠がとっても大切なんだな、
と、しみじみ感じる体験となりました。

動くことや食べることは体がつくられている実感があるので、
やる気が出やすいですが、
睡眠はなんだか非生産的な気がしてしまいます。
蔑ろにされてしまいがち。
でも、睡眠をたっぷりとらないと、
動いても食べても、効果が出にくかったり、
もしかしたら逆に負担となってしまう可能性もあります。

わたしは深い睡眠をとるのが得意ではないですが、
とにかく心身と脳を休めるために、
目を瞑って横になる時間を確保してみようと思います。

眠れないのに横になっているのは
ストレスになるからやめたほうがいい、
という研究もあります。

しばらく試してみて、どんな結果が出るか楽しみです^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...