高原館のゆるゆる日記「話し尽くす・書き尽くす」


(みなさんのスリッパをお守りするうみさん)

こんにちは、高原館のくさむらです。

なんだか気分が重たいな~、
心配や不安がなくならないな~、
そんなときが誰にでもあると思います。

そんなときはどうしたらいいのか。

わたし自身、不安に感じることや、
心配に思うことが多い性格なので、
いろんなことを試してきました。

いろんなことを試した結果、
一番効果があったのが・・・

「話すこと」と「書くこと」です。

誰かに相談する、もしくは紙に書くとスッキリする。
そのような話はずっと前から聞いていて知っていました。

でも、やってみたところで、
そんなに大きな効果を感じませんでした。
効果を感じないからすぐやめてしまって、
他の方法を探す、そんなことをしてきました。

「話す」や「書く」の効果を実感するようになったのは、
ごく最近のことです。

なんで今まで効果を感じられなかったのかを考えてみたら、
こんなことが分かってきました。

「話す」や「書く」ことをしても、
悩み、不安や心配が「すぐ」なくなるわけではない。

「話す」「書く」ことは、
ぼんやりしてわからなかったことを、
はっきりさせていく作業だと思っています。

「話す」「書く」ことじたいが不安や心配を無くすのではなく、
あくまでも、ぼんやりしていた状況をはっきりさせていく作業。

「はっきりさせる」というところが大切なので、
ちょっと話すだけ、ちょっと書くだけでは、
はっきりさせるには足りません。

わたしが効果を感じられなかった原因は、
「話す」や「書く」ことを
はっきりさせるほどの量出来ていなかったからだと思います。

時間はかかりますが、
話し「尽くす」、書き「尽くす」ことが大事で、
話しきった、書ききったあとにやっと、
「なるほど、そうだったのかぁ・・・」と思えます。

状況がはっきり見えて「わかる」と、
自然に気持ちが落ち着きます。

「わかる」ことで原因も解決策も見えてくるからです。
お先真っ暗なように思えていたことも、
その先に光が見えてきます。

状況がぼんやりしか把握できていない状態で、
その先に光を見つけようとしても難しいですが、
状況がはっきり見えいれば、
その先にすであった光を見つけることができるのだと思います。

たまにたっぷり時間を作って、
話し尽くす、書き尽くす。

ちょっと気力体力も必要ですが、
やり切った後は気持ちが軽くなっていると思います^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...